galliano

ブログ

ウラミハラサデオクベキカ2006


『サラリーマン川柳コンクール』のベスト10が発表されたので見に行ってみました。これはいい!会社で思わず笑ってしまいましたよ!特に笑った作品をここに転記します。

昼食は 妻がセレブで 俺セルフ

片付けろ! 言ってた上司が 片付いた

散髪代 俺は千円 犬一万

その他はこちら▼

http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/2006_best100.html

もう素晴らしすぎ。ここにも、わたくしが常に言ってる【人をうなずかせる力】がありますねぇ〜!

11位以下が全然面白くないのも面白い(笑) やっぱ票を集めない川柳って、言ってる事は決して間違ってないけど、どこか普通なんだな。そして普通が票を集めないって所は、広告も全く同じだね。

というわけで、なぜ上の3つが面白いのかを、広告を企画する人間として軽く分析するに、ぜんぶサラリーマンの『恨み節』がバックに流れてるんですね。

「セルフ」と「犬一万」の句の裏にあるのは、『がんばって仕事しているのはオレなのになぜ扶養家族の方が贅沢してるんだ〜〜〜妻も、そして犬までも〜〜』という恨み節。ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ〜「魔太郎がくる!」by藤子不二雄A in 2006な感じ。人間の根源的な感情のひとつである【恨み】が比較文の中で描かれているのが面白いんだな。

「片付いた上司」にも普段偉そうに言われているというイライラによる【恨み】がある。また偉そうにしている人が失脚するという、平民から見ると嬉しい気分になる【逆転のカタルシス】もある。そして次に片付けられるのは自分かも、という【ブラックユーモア的恐怖】もある。そう考えると3つの中で一番よくできてる句はコレかもね。

恨み節最高!!人間っぽいね!!

しっかし、なぜ面白いのかを、川柳まで分析してるのは明らかに職業病(笑) まぁ仕事の素振りをしている感じなのですが。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. マンガ『広告亭日乗 #006 ニャーグルホーム』
  2. 復帰のご報告
  3. 世田谷区代田 M邸を訪問
  4. 今作っているもの。それはSTAR☆TABLE。果たして未来の宇宙開拓士たちはこの…
  5. ガリ☆ナイト2018「STAR☆CANTINA」のお知らせ

関連記事

  1. ブログ

    伊豆のリヴィエラ

    遅い夏休みを南伊豆で過ごしました。逃避行するための気持ちの良いビー…

  2. ブログ

    【ガリ☆ニュース】ゲーム機で語彙力4割アップ

    <英単語学習>ゲーム機で語彙力4割アップ 京都・八幡また新しい時…

  3. ブログ

    ケイトモスの掃除機

    たいへん吸引力に優れた商品をご紹介いたします。ご注文は今すぐ!…

  4. ブログ

    awesome human beatbox

    ヒューマンビートボックス2題。どちらも凄すぎるけど、注…

  5. galliano

    ブログ

    放送禁止用語一覧

    友人のかっきーさんから放送禁止用語の一覧サイトを教えていただきました。…

  6. 建築

    世田谷区代田 M邸を訪問

    大学の同級生井手孝太郎くんが下北沢に設計した新しい住宅を訪問。都会に突…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. galliano

    ブログ

    ガリネタ20121007『メーカーサイドが3Dプリンタデータを供給+マッシュルー…
  2. TVC

    TVC121 Honda / Jazz / Imagination
  3. ブログ

    知人がカンヌの審査委員長に!
  4. galliano

    ブログ

    オンド・マルトノMIDIコントローラの制作(3)Ondes Martenot M…
  5. ブログ

    著者近影
PAGE TOP