Short Film

POWERS OF TEN


〜宇宙は膨張しているのかいないのか——。この問いに最終的に決着を
つけたのが、1989年に打ち上げられた観測衛星COBEを使った両
氏の業績だ。これにより、宇宙は約137億年前に、ビッグバンと呼ば
れる大爆発で始まったとする理論が認められた〜

朝日新聞「ノーベル物理学賞に米の2氏、ビッグバンを証明」記事より。

上記は今日(2006年)の新聞記事なんですけれども、これによると、宇宙の年齢は137億歳だそうですよ! ということは138億年前には、世界にはいったい何が存在したのでしょうか… なんて、想像するだけで気が狂いそうになる長年の疑問にベッドの上で悶絶していた今夜、ふとある映像を思い出しました。それは家具デザインで有名なイームズ夫妻がIBMのために作成したフィルム、『POWERS OF TEN』です。

正方形のフレームの一辺が1mのサイズから始まり、10のべき乗で拡大して行きます。そのサイズが、10の24乗メートル(1億光年)になったらどうなるのか、10のマイナス16乗メートル(0.0001オングストローム)になったらどうなるのか… 目黒美術館のイームズ展の特別映画会で昨年上映されていたこのレアな映像も、ちょいと探してみるとYouTubeにありました。

では皆様、イームズ夫妻がイメージしたセンスオブワンダーの世界をご覧ください。
(2018年リンク先更新)

いやーYouTubeにはホントになんでもありますね。
撮影風景などがアーカイブになっているPOWER OF TENのサイトもありました。(2018年現在リンク切れ)

DVDもあるのでお好きな方はどうぞ▼

EAMES FILMS:チャールズ&レイ・イームズの映像世界
角川エンタテインメント (2001/08/24)
売り上げランキング: 2,867
おすすめ度の平均: 4.33

4 集中して見なくてもいいよ
4 飽くなき美の追求
4 イームズの視点

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. えっ、帝国のテーマ日本語版っていくつもあるの?
  2. 弊社専属自宅警備猫シューに関するご報告
  3. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方
  4. PalmBeatがNYADCとONE SHOWを受賞!
  5. 写真に残せない「非常にはっきりとわからない展」を絵で表現してみる。

関連記事

  1. ブログ

    Umbilical Brothers

    ちょっと古い映像ですが、面白い2人組を見つけたのでアップ…

  2. 広告事例

    Shades of Kenzo by Lernert & Sander / Teaser …

    Shades of Kenzo from Lernert &amp…

  3. Short Film

    The Lost Tribes of New York City

    The Lost Tribes of New York C…

  4. 広告事例

    Christina Ricci For Donna Karan

    Eldridgeというダナ・キャランのレザ…

  5. アニメーション

    これは正統派な『アキラ』実写プロジェクトだ! Akira Project

    カナダから実写版『アキラ』予告編映像が到着しました。…

  6. ブログ

    とんでもない画質のYoutube土星映像!

    来年IMAXで公開される土星の輪の映像なんですが、4K画質という事で話…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    ヒットの予感
  2. ブログ

    来週は、香港からレポートします。
  3. ブログ

    『コピーライターに訊け!』に出演中です②
  4. ブログ

    寒すぎます。
  5. ブログ

    Pure Attraction / Mercedes Benz / E-clas…
PAGE TOP