ブログ

オンド・マルトノMIDIコントローラーを電子工作コンテスト2012に応募しました。


今年3回目を迎える『電子工作コンテスト 2012』に、今年制作した『オンド・マルトノMIDIコントローラー』を応募してみました。3分に短縮した応募用ビデオを作成したので是非ご覧ください。

説明文も応募用に新調。材料や秋葉原という言葉を散りばめてみましたww。

「オンド・マルトノMIDIコントローラー」です。モーリス・マルトノによって1928年に発明されたオンド・マルトノを、デジタル技術で復活させました。Arduinoと精密ポテンショメータ、アルミプーリー、タコ糸、キーホルダーリングや圧力センサなどを使って制作。材料は東急ハンズと秋葉原で調達。音源はKORGのソフトシンセ「Mono/Poly」を使用。ビデオの後半ではサン=サーンスの「白鳥」を演奏しています。MIDI信号を出すオンド・マルトノコントローラーは、知る限り世界唯一だと思います。

More info at “Ondes Martenot MIDI controller project”
Part1 http://gam.boo.jp/blog/archives/2012/07/midi.html
Part2 http://gam.boo.jp/blog/archives/2012/08/midi_1.html
Part3 http://gam.boo.jp/blog/archives/2012/09/midiondes_marte.html

電子工作コンテスト 2012の応募作ビデオを見ると強豪が揃ってますね。12月が発表のようですが、さー果たして結果はどうなるかっ!楽しみです!

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 令和時計
  2. 週末は芸術に染まる。
  3. 復帰のご報告
  4. 弊社専属自宅警備猫シューに関するご報告
  5. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方

関連記事

  1. グルメ

    今年も美味しさ爆発!20回を迎えたタイフェスティバル2019に行ってきた

    食ブログでもあるGTRですが、今年もタイ・フェスティバルに行ってきま…

  2. ブログ

    UPDATE!!【12/16 GRAND GALLI☆NIGHT】

    ▲フライヤー by 後輩ADのどらみちゃん(クリックで拡大)【…

  3. ブログ

    映画『エリジウム』のススメ

    映画『エリジウム-ELYSIUM』観了。ニールブロムカンプ監督による、…

  4. ブログ

    CGM001 鉄のバイエル

    YouTubeでは有名人で、先日楽譜集「鉄のバイエル」を出版された…

  5. グルメ

    ベトナムフェスティバル2015に行ってきました。

    またしばらくブログに穴を開けてしまいました。ちょっといろいろあった…

  6. galliano

    ブログ

    女らしさと男らしさ

    わたくし先日ある人に「自分の何パーセントが女性だと思いますか」…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. Short Film

    VIDEOGIOCO
  2. ブログ

    Poladroid導入
  3. グルメ

    北海道フェアin代々木『ザ・北海<食>道』に行ってきました!
  4. ブログ

    知人がカンヌの審査委員長に!
  5. ブログ

    ガリネタ20121104『iPad mini狂奏曲』
PAGE TOP