グルメ

食の異世界体験再び!2度めのタパス・モラキュラーバー訪問です。


昨年の冬に引き続き、今年もマンダリンオリエンタル東京にあるタパスモラキュラーバー(Tapas Molecular Bar- Tokyo, Japan)を訪問。去年と同様に誕生日を祝っていただきました。

2012年の訪問記録はこちら。

今年もくるくる回転するお皿達が出迎えてくれました。磁力で浮いてるのがわかりますか?

さぁ、Winter 20l3-20l4シーズンメニューの始まりです!

 

2時間のディナーコースは、才能あふれるシェフがお客さまの目の前で、ひと口サイズの料理を20品以上ご用意。新しい食感や香り、斬新なアイデアが驚きを与え、一皿毎に完成された美味に感動することでしょう。 1日2回のディナーのみで、1回につき8席限定です。(オフィシャルサイトより)

今回の食体験を提供していただいたのは、ヤブナカさんとアーロンさんです。

Aperitif アペリティフ

【Yuzu Sake Hot and Cold / 柚子 酒】
最初に出てきたのは柚子の日本酒。一見ふつうのグラス酒に見えますが、左右で温度が違います。中央の赤マークから、左が熱く、右が冷たいんです。これは初めての感覚。さわやかな柚子の香りが感覚を鋭敏にしてくれます。

IMG 7230

Snacks スナック

【Celery Root, Chicken Heart / 根セロリ チキンハート】
むむ、これはいかにも鶴ですが、えっ、食べられるんですか?
その正体は、根セロリを煮たスープとゼラチンを混ぜて鉄板の上に伸ばし正方形にカットしたものを、乾く前に鶴のカタチに折ってるんです。折り紙が食べられるなんて!

IMG 7233

こちらは鳥の心臓。だからチキンハート。

IMG 7234

全体のプレゼンテーション。一品目からこのクォリティ。鶴が見据えているのは誰のハートなのだろう。

IMG 7235

【Crystal Ravioli / クリスタル ラビオリ】
ラビオリですが、その素材も普通ではありません。

IMG 7237

中はリンゴ、ドライフルーツなど。それを包むのが、エル・ブジのスタッフが来日する度に買って帰ったというエピソードが有名な『オブラート』。このラビオリを食べてみたかったんです!水気があるので、ぷるぷると柔らかい触感。

【Oyster / 牡蠣】
ここで牡蠣のお出まし。しかし殻の中にあるのは牡蠣の身ではなく、噛むと牡蠣と同じ味がするというオイスターリーフ。確かに、牡蠣の香りが口の中に広がりました。こんな葉っぱがあるとは知らなかった。

IMG 7238

いつものキャビアの準備が進んでいます。注射器から落ちた滴は瞬間的にキャビアのような球形に固まりますが、中は液体のままなのです。アルギン酸ナトリウムと塩化カルシウムの饗宴。

IMG 7240

【Green Apple and Cheese / 青リンゴとチーズ】
青りんごのキャビアと、パルメザンチーズの泡。去年は通常のチーズでしたが、今年は泡。進歩してる!

IMG 7241

【Salmon Chazuke / 鮭茶漬け】
こちらも昨年に続いての登場、お茶漬けです。去年は鯛で、今年は鮭。赤く透明な球体は、お茶ではなく出汁汁です。これが口の中でお茶漬けの味を作り出します。他にない体験なのです!

IMG 7242

2012年の訪問記録はこちら。

Degustation デギュスタシオン

【Winter Landscape / 冬の大地】
冬の大地。凍てつく雪の下で息づく大地の力を表現。土はオリーブ。上に乗るのは根菜やピューレなど。白い雪はエシレバターの粉。

IMG 7243
IMG 7244

【King Crab, Aurora / タラバ蟹 オーロラ】
温かいタラバ蟹の身に、シャルドネビネガーの泡。繊細な味付けが蟹の風味を引き立てます。

IMG 7246

【Porcini Mushroom Cappuccino / ポルチーニ茸のカプチーノ】
コーヒーサイフォンで入れるカプチーノスープ。こちらも去年に続いての登場です。

IMG 7248

下のポルチーニ茸のスープが、上のコーヒー豆の中に上がっていきます。昨年初めていただきましたが、コーヒー味のスープは、実に香ばしくて美味いんです。

IMG 7249

去年は通常のエスプレッソカップでサーブされましたが、今年は透明のカップが登場。可視化されたレイヤーが美しい。カプチーノのような薄茶の泡は、ミルクで伸ばしたポルチーニの泡。スープの中に見える黒い影はフォアグラのソテー。上は冷たく、下は温かく。温度の違いも楽しみます。いや、実に美味い。

IMG 7251

【Yurine Espuma / ユリ根のエスプーマ】
手羽先などを煮詰めた鳥ソースとユリ根で作った、エスプーマのスープ。上に乗っているのはトリュフです。

IMG 7252

木目の細やかなエスプーマの泡の、繊細な舌触り。

IMG 7253

【Crest of a Wave HUME / 波の花】
肉系が続いたので、ここからしばらく海鮮系へ。ソテーしたホタテに、アサリの出汁で作った泡。オニオンとバターのソース。木の枠もガラス板下の写真のセレクトも、お店のオリジナルです。

IMG 7255

【Smoked Amadai / スモーク 甘鯛】
燻製の煙で乳白色に染まった透明ガラスのカバーを取ると…

IMG 7256

甘鯛が出てきました。お米のように見えるのは、ウロコ! 鯛のウロコに220度のオイルをかけて、パリパリに焼いています。鳥の皮をパリパリにするのと同じ手法なんですね。ウロコがこんなに香ばしくいただけるなんてびっくり!下のオレンジ色は金柑をグラニュー糖とオリーブオイル、ユリ根で煮たもの。

IMG 7258

【Lamb, Straw / ラム 藁】
鳥の巣を模したかのような器によるラム肉のプレゼンテーション。ガラスの器の中にあるのは本物の藁ですが、ラム肉の上に乗っているのは藁に似せたゴボウです。肉の中にソースが封入してあり、ひとくちでいただくのは去年のギャートルズ風ラム肉と同じですね。

IMG 7259

そのアップ。

IMG 7260

【Borscht / ボルシチ】
ボルシチソースと、真空調理で熱を通した牛肉のステーキ。真空状態を保ったまま60度程度の低音で調理しています。柔らかくて美味しい!

IMG 7261

この白いのは、パンです。スパシーバ!

IMG 7263

Desserts & Petits Fours / デザート プティフール

デザートまでたどりつきました。

【Winter Lake / 冬の湖】
冬の湖の表面に張った氷のような、砂糖の薄い膜。

IMG 7264

パリッと割ると、その先にあるのはパイのエスプーマと、クランベリーソース。

IMG 7267

【Snow / 雪】
昨年とほぼ同じプレゼンテーション。液体窒素で固めたホワイトチョコの雪。

IMG 7273

イチゴに乗るのは、雪の結晶のカタチをした砂糖。ピンセットがないと盛り付けできません!。

IMG 7272

そして冬の樹を再現したチョコレートも、去年と同じ。

IMG 7274

【Snow Globe / スノードーム】
このスノードームはスゴかった。底に見える粉は白いホワイトチョコで、柔らかく透明な球の中は液体で満たされています。そして球を手に持って振ると、チョコが雪のように舞い踊ります。これはまさしく、あのスノードーム。アルギン酸で作るキャビアとは真逆の手法で作られています。スゴすぎて腰が抜けました。

IMG 7275

【Snow Man / スノーマン】
【Mont-Blanc / モンブラン】
左奥は綿菓子で作られたスノーマン(雪だるま)。上に顔があったのですが、写真を撮る前に食べちゃいました。その右はモンブランのムース、手前の黒いのはパチパチ音がするキャンディーが入ったチョコレート。

IMG 7276

【Frufis / フルーツ】
そしていつものマジックフルーツが出てきました。この実を食べて1分待ちます。

IMG 7288

その後にライムやレモンを口に入れると…甘い!
全く酸っぱくありません。

誕生日のプレートをいただきました!

IMG 7287

前回の訪問から1年が経ち、更に進化したモラキュラーバー。今回も新鮮な驚きに満ちていました。

一度に食を体験できるのは8名のみ、そして1日2回だけの上演。季節で変わるメニュー。また訪問しますよ!

IMG 7290

モラキュラーバーは地下鉄三越前駅下車、マンダリンオリエンタルホテルの中です。

IMG 7269

2012年の訪問記録はこちら。

▼人工キャビアや真空調理の詳細について知りたい人はこちらの本を。僕も持ってます。

Cooking for Geeks ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)
Jeff Potter
オライリージャパン
売り上げランキング: 66,030

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 復帰のご報告
  2. オスプレイが翔ぶ!そして舞う!衝撃の横田基地日米友好祭2018に行ってきました。…
  3. 今作っているもの。それはSTAR☆TABLE。果たして未来の宇宙開拓士たちはこの…
  4. 週末は芸術に染まる。
  5. 写真に残せない「非常にはっきりとわからない展」を絵で表現してみる。

関連記事

  1. ブログ

    「学校教育は創造性を殺してしまっている」

    皆さんTEDはご存知ですか?これは様々な知識人が『ideas wort…

  2. ブログ

    Vidal Sassoon presents “LOUNGE GALLI☆ANO 200…

    【INVITATION to "LOUNGE GALLI☆ANO …

  3. ブログ

    【ガリ☆ニュース】ゲーム機で語彙力4割アップ

    <英単語学習>ゲーム機で語彙力4割アップ 京都・八幡また新しい時…

  4. galliano

    ブログ

    Exilim EX-F1に驚いた!

    我々はとうとうハイスピードデジタルカメラを手に入れ…

  5. ブログ

    ガリネタ20121005『GoogleストリートビューがiPhoneブラウザに対応+JINS碇ゲンド…

    いまやiPhoneの地図アプリを使わずにブラウザを使ってGoogleM…

  6. galliano

    ブログ

    ガリネタ20120925-2『アプリソムリエの見た、iPhone5の率直な「良いとこ、悪いとこ」』

    銀座の発売前日にもしっかり徹夜で並んだアプリソムリエが、体を張って書い…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    『ヒューストン』製作の始まり
  2. ブログ

    椅子のデザイン・制作に挑戦しました。
  3. galliano

    はじめに

    はじめに
  4. TVC

    TVC097 Thai Health Promotion Foundation …
  5. ブログ

    iPhoneを購入しました!
PAGE TOP