TVC

TVC080 Hydro / BRAND / Train 他


「ノルウェーには若いエンジニアがたくさんいます。私達は彼らが成長するのが待ち遠しい。Hydro」

これはすごい!ノルウェーの企業がエンジニアリングの興奮と楽しさを子供達に伝えるために作ったCMです。今年の6月に制作されたCMなのでちょっと情報は古いのですが…。このフィルム、僕は大好きです。まずは放課後の時間帯にMTVと民放でオンエアして子供達にリーチ、そして夜半に再び民放でオンエアして両親にリーチさせたそうで。クライアントのブランディング担当者は「エンジニアはかっこいいんだという事を伝えたかったんです」と言ってます。そうです。エンジニアはかっこいいんですよ。僕の中学校の時の夢はエンジニアになることでしたから…。そういう子供ってこの国では、いまでも「オタク」の一言で女の子から敬遠されてるのでしょうか。それじゃいかんのですよドン!(机を叩く) ところでこの広告的アプローチは日立の「つくろう」キャンペーンに近いと思うのですが、このノルウェーの広告の方が無邪気なエンジニアリング的興奮が伝わりますね。僕もいまでも電子回路を作ってスイッチをオンして動いた時はやっぱり興奮しますからねー。それは広告をあらかじめワークするように設計しておいて、オンエア・掲載という「スイッチ」を押して予定通りの結果が出た時の興奮と似てるかも。

また世界観としてはソニーのラチェット&クランクのCMにも似てますね。CMアイデアカテゴリは「ありえない映像をリアルに作る」「マニアになる」「目撃する」「誇張する」とします。

ちなみに下は上の「トレイン」篇と同時に作られた別バージョン。お父さんの車がえらいことになってます。

Client: Hydro

Title: Train

Agency: DDB, Oslo

Production Company: Motion Blur, Oslo

Director: Roenberg

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. ガリ☆ナイト2018「STAR☆CANTINA」のお知らせ
  2. 週末は芸術に染まる。
  3. 退職と新会社設立のご挨拶
  4. 今作っているもの。それはSTAR☆TABLE。果たして未来の宇宙開拓士たちはこの…
  5. えっ、帝国のテーマ日本語版っていくつもあるの?

関連記事

  1. TVC

    TVC101 Pfizer / Pfizer / Unhealthy

    ●かなり気持ち悪いCMなので、体調の良い時に見てください。…

  2. TVC

    TVC138 The Capital Transit Network / Brand / Sad M…

    日本のCMプランナーはよく「15秒じゃ短すぎるよ!やっぱり長い尺が仕え…

  3. TVC

    TVC012-015 モンキーマジック in SUPERBOWL

    TVC012: "Monkeys"TVC013: "Whoopee…

  4. TVC

    TVC153 Royal Mail / Valentine’s day / Letter…

    今日訪問した「テクネ 映像の教室」展で懐かしいCMに出会いました。英国…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. John Lewis The Long Wait Christmas 2011

    TVC

    TVC134 John Lewis / Brand / The Long Wai…
  2. ブログ

    東京駅のプロジェクションマッピング情報
  3. ブログ

    ボーカロイド・オペラ「THE END」を勝手に理解した話
  4. ブログ

    Japander.com
  5. galliano

    ブログ

    Exilim EX-F1に驚いた!
PAGE TOP