TVC

KRINK MINI by Craig ‘KR’ Costello


KRINK、それはNYで活躍するグラフィックアーティストCraig ‘KR’ Costelloが自らプロデュースした絵の具ブランドのこと。「スムーズでどんな表面(金属・ガラスなど)でもインクがのり、色褪せることのない(via Quintet)」という高品質なハンドメイド塗料で、独特の垂れ方が特徴です。ストリートアーティストの間では有名だそうですが、このKRINKをご存知の方、少ないですよね? 僕も今日まで知りませんでしたw。

そんなKRINKとMINIがコラボしたのがこの映像。ミニの黒い塗装面と、官能的に垂れる白いインクが印象的です。これはドイツのミニによるブランディング映像のようですが、自動車をキャンバスとしてアーティストに開放し、特定のターゲットにブランドを訴求する手法は、昔からBMWがやってる事ですね。ご存知のとおり現在のMINIはBMWによって再生されたブランドなので、この流れは実に自然です。撮影はハンブルグで行われたとのこと。

KRINKはここここで購入できます。ちょっと欲しいです。

CMアイデアカテゴリは、車をキャンバスにしているということで、「意外な利用方法」とします。

(via ADVERBLOG)

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞
  2. 週末は芸術に染まる。
  3. マンガ『広告亭日乗 #004 夫の趣味』
  4. 復帰のご報告
  5. 世田谷区代田 M邸を訪問

関連記事

  1. TVC

    TVC031 ルノー / エスパス / 「ヘクター」

    TVC031:"Hector" by Publicis, Paris…

  2. 02 ありえない映像をリアルに作る

    Diesel / Diesel Helmets / Quique The Head

    今日もインタラクティブ広告のご紹介。説明の前に、まずは上のビデオを…

  3. TVC

    TVC141 BERNAS / Hari Raya 2012 / The Journey

    ハリ・ラヤというのはマレーシアにおけるラマダン(断食)時期明けの日のこ…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. Short Film

    In Japan – 2015
  2. ブログ

    Amnesty International / Tsunami
  3. TVC

    TVC149 Lynx / Lynx exite / EVEN ANGELS W…
  4. TVC

    TVC039 フォード / マスタング / 「トウモロコシ畑」
  5. TVC

    TVC020 アディダス / adidas_1 / 知性を持った靴
PAGE TOP