galliano

ブログ

モンティパイソン「シリー・ウォーク」


というわけで、モンティパイソンのシリー・ウォークをご紹介。

原題は「Ministry of Silly Walks」で、80年代にビデオ化された時の日本語字幕には「バカ歩き省」となってたはず。ジョン・クリーズ演ずるバカ歩き省の役人の所に、自分のバカ歩き研究のために国の給付金が欲しいという一般人が陳情に訪れているシーンです。僕はコレ大学生の時に初めて見たんだけど、後半に現れる秘書の激しい描写にのけぞったね。

一般人を演じているのはマイケル・ペイリン、前エントリのビデオで青い服を着て書斎にいる人ですね。黄色のセーターを着て庭の椅子に座っている人がジョン・クリーズ。ジョンはしばらくQ役で007に出てたんだけど、カジノ・ロワイヤルには出演してなかったね。

ちなみにこのクリップのあとには「古来から続くバカ歩きの歴史映像」が続くんだけど、それはDVDを買えってことなのね。

「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 今作っているもの。それはSTAR☆TABLE。果たして未来の宇宙開拓士たちはこの…
  2. 週末は芸術に染まる。
  3. えっ、帝国のテーマ日本語版っていくつもあるの?
  4. 復帰のご報告
  5. 退職と新会社設立のご挨拶

関連記事

  1. ブログ

    SUPPORTERS Cheer up!

    文字を入力すると、なんと女の子達が…あとは言えません(笑)h…

  2. ブログ

    TVC092 Renault / Megane 2.0 dCi / Petrol Pumps

    ルノーはですね、日本ではぜんぜんマイナーですけど、ヨーロッパでの…

  3. ブログ

    awesome human beatbox

    ヒューマンビートボックス2題。どちらも凄すぎるけど、注…

  4. ブログ

    【告知】多摩美術大学で特別講義を行います。

    最近仲良くさせていただいている音楽家のヲノサトル准教授からご依頼を…

  5. galliano
  6. ブログ

    マンガ三昧

    時々マンガを買い込んで一気読みします。ということで奇跡のヒト1…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    スターバックス
  2. ブログ

    Destino / Salvador Dali – Walt Dis…
  3. ブログ

    今まで食べ…
  4. ブログ

    “Apple of My Eye” – an…
  5. 広告事例

    Shades of Kenzo by Lernert & Sander…
PAGE TOP