ブログ

きょうのはっけん


最近、ずっと不思議だったんですよ。

最近auから発売されたINFOBARに、なんで突然緑色が出たのかなと。

以前のINFOBARにはこんな色はなかったわけで。

070926 Infobar-1

コレですね。

以前出向してたビーコンのキーカラーがグリーンだったこともあって

最近の流行りの色だからかなぁ?しかしなんで?

と、なんとなく心にひっかかってまして。

しかし今日!実物大モックを見てその理由がわかりましたっ!

それは!

T1Large-2

サンダーバード2号!

未来的、丸い形、そして決め手はゴシック数字の2!

これはもう間違いなくサンダーバード2号へのオマージュだっ!

デザインした深澤直人さんは1956年生まれ、

NHKがサンダーバードの放送を開始したのは1966年。深澤さんは10歳!

40年を経て深澤さんがこの色に込めたキモチがわかります。

と、勝手に決めつけてますが、そうですよね!深澤さん!

こんどお会いした時に聞いてみようっと。

ちなみにググッてみたら「INFOBAR2 サンダーバード2号」で411件ヒット。

みんな考える事は同じなんだなー。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. PalmBeatがNYADCとONE SHOWを受賞!
  2. えっ、帝国のテーマ日本語版っていくつもあるの?
  3. オスプレイが翔ぶ!そして舞う!衝撃の横田基地日米友好祭2018に行ってきました。…
  4. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞
  5. 週末は芸術に染まる。

関連記事

  1. ブログ

    CR宇宙戦艦ヤマト2のサイトがスゴイ。

    最近のパチンコはターゲットの照準を30代〜40代に絞ったタイトルを続々…

  2. 建築

    建築雑誌3月号にインタビューが掲載されました。

    明治20年から続く日本最古の建築メディア『建築雑誌3月号』にインタビュ…

  3. ブログ

    インベーダー祭り

    最近なんだかやらないといけない事が多くてなかなか広告について話…

  4. ブログ

    謹賀新年「機械的王宮としての人体」

    Der Mensch als Industriepalast fr…

  5. アート

    藝大の卒展で気になった作品達を勝手に判ろうとするメモ。

    毎年訪れている東京藝術大学の卒業制作展。今年も気になった作品達をご紹…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. galliano

    ブログ

    Birthday
  2. アニメーション

    共感覚おばけとストリート・オブ・クロコダイル
  3. ブログ

    ガリネタ20121003『ズゴック鍋とかエンタテインメント論とか』
  4. Music Video

    Chemical Brothers – Believe
  5. ブログ

    カイタッチ・プロジェクト
PAGE TOP