ブログ

ガリネタ20121020『オハイオ大学マーチングバンド映像、Newsweekが紙を廃止 他』


ちょっとこれは、感動する映像です。オハイオ大学マーチングバンド映像。何度もゾワゾワッと来ます。ぜひご覧ください。

1: 凄まじい統率力とそれを可能にしたマネジメント力
2: 10分近く飽きさせることのない恐るべき演出力
3: ゲームというアイデアを関係者に通したプランニング力。

感動の理由を挙げると、上の3つでしょうか。きっと学生達が主体になって企画、実施していると思います。そして多分、スタッフ達の殆どがスタートアップとして世に出てくるような気がします。感服でございます。

さて、ニューズウィークの印刷版が消えるという話。いまや通勤電車内では皆スマホをいじってますし、あとは小説を読んでる人が少々ぐらいですね。印刷されたストック情報はまだまだ残っていくと思いますが、フロー情報を伝える印刷媒体の未来は、はてさて。

次のリンク先は、最近切れ味がますます鋭くなっている横山さんのブログです。

新しい試みにミイルが活躍中です!アプリランキングでも部門7位とか!

英熟語は僕も苦手です。残りの人生でどれだけ覚えられるか〜!

Hなアートはあって良いと思いますが、公共の場所ではちょっと難しいかも。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 週末は芸術に染まる。
  2. 世田谷区代田 M邸を訪問
  3. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方
  4. 写真に残せない「非常にはっきりとわからない展」を絵で表現してみる。
  5. えっ、帝国のテーマ日本語版っていくつもあるの?

関連記事

  1. ブログ

    Windows and Applen展

    仕事でお世話になっている映像ディレクターの谷田一郎さんと写真家の…

  2. ブログ

    Señor Coconut feat Romantica DA DA DA vocals A. Br…

    僕の大好きなセニョールココナッツのPVに僕の大好きなロマンチカが…

  3. ブログ

    モンティパイソン公式チャンネル、ローンチ。

    この3年間、お前らYouTube利用者はおれらの作品をリッ…

  4. ブログ

    オスプレイが翔ぶ!そして舞う!衝撃の横田基地日米友好祭2018に行ってきました。

    昨日は横田基地日米友好祭に潜入。30年前に基地に近いムサビに通ってたと…

  5. galliano

    ブログ

    ガリネタ20120919『こんどはテザリング狂奏曲』

    テザリングというコトバをご存知でしょうか。wikiによれば『通信端末を…

  6. ブログ

    Eタイプ近影

    年末なので洗車しようと思いほとんど半年ぶりにEタイプを引っ張り…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. アニメーション

    共感覚おばけとストリート・オブ・クロコダイル
  2. ブログ

    Baby Doll The Party
  3. TVC

    TVC047 フォルクスワーゲン / ポロ / 「黒猫」
  4. TVC

    TVC114 MINI / Two Untamed / Shine
  5. ブログ

    モスで働いてるけど質問ある?
PAGE TOP