TVC

TVC095 Clarks / 子供靴 / Feet Factory


Clarksの子供靴のCM。とってもカワイイ仕上がりなんですが、これがタダモノじゃないんです。

完璧なフィット感は、完璧な足を作る。

映像もいいけど、もっと良いのはこのコピーの背後にあるコンセプト。「毎日育つ子供の足を作っていくのは、毎日履いている靴に他ならない」という考え方は、通常とは真逆の発想。理解するまでにちょっとだけ考える必要がある。だけど、強く共感できる。頷く力がある。この考え方は小さい子供を持つ親の購買欲を知的に刺激すると思う。でも難解ではなく、可愛くチャーミングに仕上げてます。

知的に深いテーマを、やさしいトーンのオブラートで包んで提示する。なんという匠の技を見せてくれるCMでしょうか。もー知力ありすぎ。頭良すぎる。このCMを日本の子供靴メーカーの経営者が見たらどう思うのか聞いてみたい。

Clarksといえば、学生の頃、北アフリカを一人旅した時に履いていたのがここのデザートブーツ。その靴は20年が経過した今もまだ持ってて、近日2回目のソール交換に出す予定。うーん長持ち☆って本論と全然関係ないですね。はい。

さて、見た後も耳について離れない独特な曲が流れてるんですけど、歌っているのはなんと日本人! 2004年にNYでデビューし、世界で注目されているトクマルシューゴさんです! ていうか聞いてのとおり、歌詞は日本語のまま!ええっ!ターゲットは日本人じゃないのに!?

アニメや漫画、そして音楽までも、今や日本の文化はコトバの壁を越えて軽々と海外に飛び出してます。というか、串田アキラさんがブラジルでウケてる映像(▼参照)なんて見ると、本当にコトバの壁なんてあるんだろうか?と思ってしまいます。いいものはコトバとか関係ないんだよね。セルジュ・ゲーンズブールはフランス語で歌ってるからセクシーなんだ! 

広告も世界に向けてがんばんなきゃと思う。マーケットは大きい方が楽しいに決まってるから。ってまた話がズレましたね。はい。

アイデアカテゴリは「ありえない映像をリアルに作る」。それと、基本はコンセプトの映像化だから「説明する」、そしてフィット感のシーンもあるから「実証する」かな。

曲はアルバムEXITから「Parachute」。

トクマルシューゴ

▼ブラジルのアニメ特撮コンベンションでブラジル人観客と共に日本語で熱唱する串田アキラさん。「ジバーン!ジバーン!人は誰でも〜!!」 熱いです。最高です。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞
  2. 退職と新会社設立のご挨拶
  3. お弁当マンガがLEON.JPに掲載されました
  4. マンガ『広告亭日乗 #006 ニャーグルホーム』
  5. ガリ☆ナイト2018「STAR☆CANTINA」のお知らせ

関連記事

  1. TVC

    TVC087 Monster.com / company / Big legs

    アメリカの転職サイト、MonsterのCMです。これはいい!特に記…

  2. TVC

    TVC012-015 モンキーマジック in SUPERBOWL

    TVC012: "Monkeys"TVC013: "Whoopee…

  3. TVC

    TVC038 ペンゾイル / オイル / 「拒絶反応」

    TVC038:"Rejection"by TBWA\Chiat\…

  4. TVC

    TVC094 Sony / Cyber-shot / Tumble

    昨日公開されたソニーのサイバーショットのCM。映像はこちらから…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. グルメ

    『北海道フェアin代々木』にやって来ました!
  2. ブログ

    モンティパイソン公式チャンネル、ローンチ。
  3. ブログ

    H&Mで買い物したい
  4. TVC

    TVC130 Spring Valley / Spring Valley / W…
  5. galliano

    ブログ

    ブログデザイン変更準備中!
PAGE TOP