TVC

TVC141 BERNAS / Hari Raya 2012 / The Journey


ハリ・ラヤというのはマレーシアにおけるラマダン(断食)時期明けの日のことで、毎年8月にやって来るイスラム教のお祭り日。1年で最大に盛り上がる日であり、日本で言えばお正月と同等です。この時期には多くの人が田舎に帰省し、お墓参りにも行くそうです。

ここでご紹介するTVCはその日のイヴ、いわば大晦日の話。心にしみるストーリーですが、連休の締めにどうぞ。

孤児院に暮らす、耳の聞こえない男の子と、眼の見えない男の子が体験する7分40秒のロード・ムーヴィ。帰る場所が無い彼らが向かう先はどこか。ぜひがんばって英語字幕を読んでみてください。orphanは孤児のことです。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 復帰のご報告
  2. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞
  3. 退職と新会社設立のご挨拶
  4. マンガ『広告亭日乗 #004 夫の趣味』
  5. お弁当マンガがLEON.JPに掲載されました

関連記事

  1. Short Film

    低燃費少女ハ&#…

    こりゃま&…

  2. TVC

    TVC125 Dulux / Brand / Walls

    先日知り合ったウジトモコさんのブログからのご紹介。Dulu…

  3. TVC

    TVC038 ペンゾイル / オイル / 「拒絶反応」

    TVC038:"Rejection"by TBWA\Chiat\…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    Peter Root “ephemicropolis”
  2. ブログ

    ナムコミュージアムDS
  3. galliano

    ブログ

    MacBookProのノイズ問題について
  4. TVC

    TVC047 フォルクスワーゲン / ポロ / 「黒猫」
  5. ブログ

    東京駅のプロジェクションマッピング情報
PAGE TOP