TVC

TVC141 BERNAS / Hari Raya 2012 / The Journey


ハリ・ラヤというのはマレーシアにおけるラマダン(断食)時期明けの日のことで、毎年8月にやって来るイスラム教のお祭り日。1年で最大に盛り上がる日であり、日本で言えばお正月と同等です。この時期には多くの人が田舎に帰省し、お墓参りにも行くそうです。

ここでご紹介するTVCはその日のイヴ、いわば大晦日の話。心にしみるストーリーですが、連休の締めにどうぞ。

孤児院に暮らす、耳の聞こえない男の子と、眼の見えない男の子が体験する7分40秒のロード・ムーヴィ。帰る場所が無い彼らが向かう先はどこか。ぜひがんばって英語字幕を読んでみてください。orphanは孤児のことです。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. ガリ☆ナイト2018「STAR☆CANTINA」のお知らせ
  2. 今作っているもの。それはSTAR☆TABLE。果たして未来の宇宙開拓士たちはこの…
  3. 復帰のご報告
  4. 退職と新会社設立のご挨拶
  5. 令和時計

関連記事

  1. TVC

    TVC153 Royal Mail / Valentine’s day / Letter…

    今日訪問した「テクネ 映像の教室」展で懐かしいCMに出会いました。英国…

  2. TVC

    TVC148 Guinness / Brand / Cloud

    他の雲とは違う、ちょっと変わった雲の話。すばらしくハイクォリティな仕上…

  3. TVC

    TVC049 ネスレ / エアロ / バブルガール

    【CMストーリー】音楽に合わせて、生まれては消えてい…

  4. TVC

    TVC080 Hydro / BRAND / Train 他

    「ノルウェーには若いエンジニアがたくさんいます。私達は彼らが成長…

  5. TVC

    TVC103 Coca Cola / Cola / Heist

    いやー、連日仕事でバタバタしてるうちにスーパーボウルが終わっちゃった…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    shinzou.jp
  2. ブログ

    突然ですが、自動二輪の免許とります。
  3. galliano

    はじめに

    はじめに
  4. ブログ

    Ctrl-V, Ctrl-X, Ctrl -Z
  5. ブログ

    DIY オンド・マルトノMIDIコントローラの制作(3)DIY Ondes Ma…
PAGE TOP