ハリ・ラヤというのはマレーシアにおけるラマダン(断食)時期明けの日のことで、毎年8月にやって来るイスラム教のお祭り日。1年で最大に盛り上がる日であり、日本で言えばお正月と同等です。この時期には多くの人が田舎に帰省し、お墓参りにも行くそうです。
ここでご紹介するTVCはその日のイヴ、いわば大晦日の話。心にしみるストーリーですが、連休の締めにどうぞ。
孤児院に暮らす、耳の聞こえない男の子と、眼の見えない男の子が体験する7分40秒のロード・ムーヴィ。帰る場所が無い彼らが向かう先はどこか。ぜひがんばって英語字幕を読んでみてください。orphanは孤児のことです。