TVC

TVC147 DnB NOR / Children’s House Savings Account / Rocket


モンスターペアレンツやキラキラネームというコトバをよく見るようになって久しいですが、それが広告のネタに使われる事はなかなかありませんね。しかし勇気を持ってこの種をネタに広告を作った国がありました。ノルウェーです。さすがスカンジナビア半島というか、過激さという点ではピカ一です。というわけでCMをどうぞ。

とある親子の話です。しかしこの親子はまったく普通ではありません。なんと母親と息子が1年前から婚姻関係にあります。しかもノルウェーでは法律的に結婚できないので、ヘーベカーキィ(たぶん実在しない街)という街まで引っ越して来ました。さらには息子が貯めてきたお小遣いを浪費して、火星行きのロケットを作ってしまいます。何故そんな事になったかというと、小さい頃に息子がこう語ったからですね。『僕は大きくなったら大好きな両親と結婚するんだ!だって一生一緒にいたいもん!そしてお金を貯めてロケットを作って、アイスクリームを火星に持っていくんだ!』そしてこの母親は息子を愛するあまり、これら全てを実行したのです。息子の貯金を浪費しながら。

演劇的な世界の中で狂気を効果的に描く方法は一つだけ。それは『強い共感のある狂気』を描く事。登場人物が本心から正しい判断だと考えて異常な決断を下す事。その動機が強く理解出来るのに、行った行動が100%間違っている事。これがドラマチックな狂気です。サイコホラーの常道ですね。ヒッチコックの『サイコ』も、ホラー映画シリーズ『SAW』も同じですね。このCMの製作者はそれがよく判っています。

ガリ意訳コピーは『子どもたちが欲しがるモノを与えるな。必要としているモノを与えよ。子どもたち専用お小遣いアカウント、デビュー』です。こんなバカな親になるなよ、というネガティブアプローチですね。いやぁ、ガクブル。

CMアイデアカテゴリは『理由のある狂った行動』『誇張する』とします。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞
  2. ガリ☆ナイト2018「STAR☆CANTINA」のお知らせ
  3. 写真に残せない「非常にはっきりとわからない展」を絵で表現してみる。
  4. 退職と新会社設立のご挨拶
  5. オスプレイが翔ぶ!そして舞う!衝撃の横田基地日米友好祭2018に行ってきました。…

関連記事

  1. TVC

    TVC031 ルノー / エスパス / 「ヘクター」

    TVC031:"Hector" by Publicis, Paris…

  2. TVC

    TVC086 Shell / company / F1

    某月某日、刺すような冷たい風が吹く中、幌を下ろしたイエローのフェラーリ…

  3. TVC

    TVC027 SUV Safety / 「Esuvee現る」

    TVC027:"Keep It On All Fours"by …

  4. TVC

    TVC152 Galaxy / Galaxy / Moon river

    最近ネットで話題の、フルCG製オードリー・ヘプバーンによるチョコレート…

  5. TVC

    Play-Doh

    2.5トンのプラスティック粘土40人のストップモーションアニメ…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. TVC

    TVC071 ルノー / 企業 / 「クラッシュテスト」
  2. ブログ

    Apple Watch、あと1ヶ月かかるそうですよ…
  3. ブログ

    キアヌ・リーブス主演最新作「A Scanner Darkly」予告編!
  4. TVC

    TVC026 VISA / ブランド / 「ファンタジー」
  5. ブログ

    新世紀エヴァンゲリオン13巻『プレミアム限定版』が届きました!
PAGE TOP