グルメ

北京番茹火鍋の旅


北京出張、初日は前エントリの四川料理を楽しみ、2回目は初体験の『トマトしゃぶしゃぶ』にトライしました(連れてってもらっただけなんですけど)!

IMG 5536

トマトは中国語で『番茹』と書きます。鍋は『火鍋』。この2つを結合すると『番茹火鍋(番茄火锅)』ですね。でもどんな味なんだろう…。なぜか最初に豆乳が出てきました。

IMG 5537

これがスタート時のトマト鍋の姿。一人前です。

IMG 5539

なかなかトマトが濃い感じ。しかし、えっ、これで肉をしゃぶしゃぶするの?

IMG 5538

火が付きました!なかなか強力な火です。燃料はアルコールでしょうか。火は1時間以上勢い良く燃えてました。

IMG 5540

グツグツと煮立ってきましたよ。で、どうするの?

IMG 5542

日本語のメニューもありました。

IMG 5541

最初に出てきたのは、ザリガニ団子。これをしゃぶしゃぶしてみます。え、ザリガニって!

IMG 5543

蟹団子に熱いトマトソースをかけた感じになりました…まぁまぁ美味しいです。

IMG 5545

揚げパンも出てきました。僕はコレ好きです!お店の人が『トマト鍋に付けて食べるべし』と言うのでやってみました。熱いけど、美味かった!しかしカロリーは…。

IMG 5547

いよいよ肉の登場です。まずは牛肉。

IMG 5546

次に豚肉(多分)。

IMG 5548

そして羊肉(多分)!!!これらを同時並行的にしゃぶしゃぶして食べて行きます。

IMG 5549

牛肉、頂きます!ウマーっ!!!トマトで茹でた、濃いのにさっぱりしてる味!

IMG 5551

お湯で茹でるだけのしゃぶしゃぶより数段濃厚な感じです。しかし基本がトマトなので、どこかさっぱりしてるんですね。このバランスが良い!レタス、キャベツ、きくらげもしゃぶしゃぶの対象です。

IMG 5553

タレはつけなくても美味しいのですが、お好みで2種出てきます。手前は胡麻ダレ、奥は何やら不思議なスパイスタレ。美味しい〜〜〜!

IMG 5555

夜ホテルで体重を測ったら500g増えてました。。。。

その他北京食事記録はこちら▼
北京海底撈火鍋の旅
北京四川料理の旅

ZOJIRUSHI グリルなべ EP-LS20-TA ブラウン
象印 (2011-08-21)
売り上げランキング: 21689

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 弊社専属自宅警備猫シューに関するご報告
  2. マンガ『広告亭日乗 #006 ニャーグルホーム』
  3. 今作っているもの。それはSTAR☆TABLE。果たして未来の宇宙開拓士たちはこの…
  4. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方
  5. 写真に残せない「非常にはっきりとわからない展」を絵で表現してみる。

関連記事

  1. galliano

    ブログ

    ガリネタ20121001『35円カツカレー+iPhone5の内部など』

    話題の3500円カレーならぬ35円カレー!笑うまいと決心して読み始めた…

  2. ブログ

    祝、東京オリンピック2020!

    2020年のオリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決まりました。…

  3. ブログ

    見たことがない9分間の映像。

    先日、わたくしはあるお店でこの映像を目撃してしまいました。「男と…

  4. ブログ

    “Apple of My Eye” – an iPhone 4 …

    iPhone4だけを使って作られたショートフィルム。撮…

  5. ブログ

    ガリネタ20120913『iPhone5狂奏曲』

    iPhone5が発表になりましたが、今日はそのニュースでネット界は騒然…

  6. galliano

    ブログ

    業務連絡:BBS設置しました

    試験的にBBS(掲示板)を設置してみました。左下のニフティの「瞬ワード…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    ロボット寿司店に潜入!
  2. ブログ

    Japanese Great Ball Contraption by LEGO
  3. Music Video

    MikuFes09 / HatsuneMiku / The World is M…
  4. 建築

    建築雑誌3月号にインタビューが掲載されました。
  5. ブログ

    Make: Tokyo Meeting 03
PAGE TOP