TVC

TVC121 Honda / Jazz / Imagination


オンエアが始まったばかりのホンダジャズのオーストラリア版TVCをご紹介。ホンダジャズとはFitの事で、ここで使われている車両は1.5RSです。テーマは「柔軟性」のようです。レゴブロックで作ったような大規模アニメーションが目を楽しませてくれますが…Youtubeの説明にはこうあります。

シドニーのアニメーション会社アニマルロジックはこのCMのために147万個の仮想ブロックをイチから作り上げた。ブロックのカタチをアニメートするためにアニマルロジックは自ら開発した専用のソフトウェアを使用した。

なんか同じような事を二度言ってますが原文がそうなのであしからず。手間をかけて実際のブロックでアニメートしたように見えますが、CGだったんですね。なかなか頭の良い制作方法です。オーストラリアのアニマルロジックには数年前に訪問したことがあります。特製帽子と特製バッグをもらったなぁ。まだどこかにあるはず。

ちなみに以前フランスのCG会社と仕事をした時もそうだったんですが、海外のCG会社はCGソフトウェアを自分たち用にカスタマイズして使ってますね。なんかスゴい事のようにも思えますが、CGデータもある種の工業製品だと考えると、アウトプットするモノに対して製作機械をカスタマイズするのは当然の事ですよね。世の中の工場は皆ソレをやってます。日本のCG会社もカスタマイズしてるんでしょうか? どなたか情報いただければ助かります。

さてアイデアカテゴリですが、「あり得ない映像をリアルに作る」、車の用途を「説明する」、表現を「拡大する」の3本とします。

アニマルロジック(Animal Logic)

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. マンガ『広告亭日乗 #006 ニャーグルホーム』
  2. PalmBeatがNYADCとONE SHOWを受賞!
  3. ガリ☆ナイト2018「STAR☆CANTINA」のお知らせ
  4. マンガ『広告亭日乗 #004 夫の趣味』
  5. 復帰のご報告

関連記事

  1. TVC

    TVC105 Universal Studios / Orlando resorts / Super…

    SuperBowl2009特集、次はオーランドのユニバーサル…

  2. TVC

    TVC100 Hineken / Heineken / Walk-in Fridge

    久しぶりにCMをアップ。ハイネケンの30秒CM。ターゲットも明確、場…

  3. TVC

    TVC043 ナイキ / ナイキラボ / 「蟹」

    TVC043:"Crab"by Wieden + Kennedy…

  4. TVC

    TVC140 Andes Beer / Brand / A Singular Man

    アンデスビールはアルゼンチンのビールで、『Teletransporte…

  5. TVC

    TVC070 ハイネケン / ブランド / 「過去の体験」

    とうとう街までトランスフォームしてしまう時代がやってきました。T…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    「グエムル -漢江(ハンガン)の怪物」を見てきました。
  2. ブログ

    Make: Tokyo Meeting 03
  3. ブログ

    Art Of Noise “Robinson Crusoe̶…
  4. Short Film

    Bars & Tones
  5. Music Video

    選挙に行こう!
PAGE TOP