先週の日曜日、日本科学未来館で開催されたMaker Faire 2012に行って来ました!
これまでMake Tokyo Meetingという名前で開催してきたこのイベントですが、今回からグローバル展開と同じく『Maker Faire』という名称に変更。場所もここ数年続けて開催されてきた東工大から日本科学未来館に移動です。ウチからはちょっと遠くなりました。
その日本科学未来館ですが、実は僕、かなり通ってます。ここでMaker Faireが開催されるとは感無量。
Makeイベントでいつも見かけるシトロエン2CV珈琲屋さんも営業中。この車、大学時代に乗ってました。
空をみあげてみると、いきなりクアッドコプターが飛行中!いや、6ローターだからヘキサコプター?
JapanDronesさんによる自動操縦の実演です。なかなか正確な3次元移動でした。
さて中に入ってみると…
いた!クラタス!
これを見に来たんですよ!
顔つきもなかなかカッコイイ!
じっくり見る前に、まずは前売り券を入場チケットに交換です。
前売り券はステッカーがついてきます。
再びクラタス。
抽選によるコックピット体験会を開催中。ハッチが開くとどよめきが。
乗るだけで、操縦はできなかったようですね。
後ろから見るとこんな感じです。細部まで完成度高いです。
さて中へ。すごい熱気と、すごい人!このホールにこれだけの人が集まってるのを初めて見ました。
まずはオートデスク株式会社さんのブースから。3D紙模型の組立てワークショップ中。オートデスク製無料3Dソフトの事は、今売れてる本MAKERS―21世紀の産業革命が始まる
にも何度も出てきます。
でもそのソフトは僕のMacでは動かないんです。OSが古過ぎて。残念。
先ほどのJapanDronesさんによるクアッドコプター。手作り感満載。
こちらは会場前で飛んでたヘキサコプターですね。Goproカメラが付くっぽい。
レーザーカットによる紙細工。なんだかカッコいい!
垂直な金属の壁を磁石の力で走れるロボット。wiiリモコンでコントロール。
3Dプリンタ関連の出展も増えてました。これは超絶高精細プリントアウトによる事務椅子。足が回るのですが、一体でのプリントアウトです。
3Dプリントブーム!
来年はFAB年になりそうですね。
Dm9 Recordsさんのブースで欲しかったDJシールド2をゲット。
BRAVE ROBOTICSさんが来てた!つい先日バズったRC変形ロボを作った人ですね。
変形すると観客から『おおおおお』という声が。
えっ、198万円って!ひえー。
こちらがバズったビデオです。
別のブースでは1000円Arduinoという文字が。
Arduino互換ボードですね。小さくてカワイイ!しかも安い。
それよりも気になったのがこのクアッドコプター。えっ、3500円!?!?ほんとに飛ぶの?
ニキシー管によるスペクトラムアナライザ。これは前に見た。
こちらが新作、ニキシー管によるカウントダウンクロック。展示スタイルがスタイリッシュ。
毎度おなじみのテスラコイルですが、
えっ、制御回路のキットがあるの!これは将来の購入リストに入れておこう。
プリント基板製作のP板.comさんによるプリント基板ハガキ。実際に部品をハンダ付けすると回路が完成します。
7Fでも開催中。
こちらも熱気!熱気!熱気!見る方にも体力が要求されます。
ギターの中央部にiPhone、ネック部分にマネキンの足を設置し、かき鳴らして出てくる音は女性のホットな声。夜のMakeだそうです。
[NKH]ニコ生企画放送局さんのブースにて。
デカイカメラだそうです。
TELESCOPEライブ中。
3Fでも開催。ぜんぶ見るのはムリでした。
終了時刻直前までこの熱気。5時に終了のアナウンスがあり、拍手が起きました。
JUMP JET、買っちゃいました。
開けてみました。
出してみました。説明書は英語のみ。だけど難しくないから大丈夫。しかし飛ばす方はかなり難しい…ただいま特訓中です。
さてまとめ。年々拡大するこのイベントは、これまであまりメジャーではなかった『モノを作る喜び』を世の中に知らせる良いきっかけになっていると思います。2回目からずっと訪問していますが、全体の熱気は上がっていく一方。これまでに存在していなかったモノを自作して楽しむというムーブメントが日本中に広がるのは時間の問題ですね。僕もチームを組んで、次回は出展しようと考えてますよ!
▼この本、僕はKindle版で読んでます。面白い!
NHK出版
売り上げランキング: 50