ブログ

show me your imagination


Image2

▲仙台で行われたモーションテクスチャー展

11月1日から始まったモーションテクスチャー展@お台場・日本科学未来館を見に行って来ました。床に映し出されている映像が、人の動きで水の波紋のようにインタラクティブに変化します。会場に流れているのは静かな環境音楽。計算で作られた映像の庭がこんなに気持ちいいとは。一個家に欲しいな。とか考えていたら、星新一のショートショートにあった全ての壁が広告スクリーンになってる家を思い出しました。

以下はオフィシャルサイトから。

Motion Texture Installation 〜存在する映像。 環境としてのモーショングラフィックス〜

モーションテクスチャーInstallationは、「水の中で生き続ける生物の進化と時間」をコンセプトとして、最新のインタラクティブ技術を駆使した映像によって、その場にいる人々があたかも生物の進化する過程に存在しているかのような疑似体験ができる空間を演出します。このインタラクティブ性により神秘性を高め興味を湧き立てられ、誰も見た事のないイマジネーションの海で、視覚だけではない体感として感じて戴けるでしょう。



Imagination-2

▲neave imagination

上のインスタレーションとは関係ありませんが、マウスの動きでインタラクティブに楽しめるサイトです。これがとても気持ちいい。イメージの翼をモニタいっぱいに広げてみましょう。(情報Thanx☆!toドロンジョ♀様)

neave imagination

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. PalmBeatがNYADCとONE SHOWを受賞!
  2. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞
  3. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方
  4. 写真に残せない「非常にはっきりとわからない展」を絵で表現してみる。
  5. マンガ『広告亭日乗 #006 ニャーグルホーム』

関連記事

  1. ブログ

    TubeDubber

    百式さんの所で紹介されてた面白いサイト「Tube Dubber」をご…

  2. ブログ

    帝国軍がエンタープライズ号を破壊!

    4年ほど前にデス・スターがエンタープライズ号を破壊する短い映像が話題に…

  3. ブログ

    インテレクチュアルカルタ『iC』、雑誌「VERY」に掲載!

    現在発売中の雑誌「VERY」7月号内のボード&カードゲーム特集(p1…

  4. ブログ

    salyu × salyu / Sailing Days

    from "s(o)un(d)beams" (Produced by…

  5. galliano

    ブログ

    ウラミハラサデオクベキカ2006

    『サラリーマン川柳コンクール』のベスト10が発表されたので見に行ってみ…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. TVC

    TVC100 Hineken / Heineken / Walk-in Frid…
  2. galliano

    ブログ

    工事中です。
  3. ブログ

    iTunes7.5の重大なバグ!?
  4. グルメ

    北海道フェアin代々木『ザ・北海<食>道』に行ってきました!
  5. 広告事例

    NIKE iD REALCITY.
PAGE TOP