ブログ

謹賀新年「機械的王宮としての人体」


Der Mensch als Industriepalast [Man as Industrial Palace] from Henning Lederer on Vimeo.

昨日と打って変わって素晴らしい天気の元日、皆様いかがお過ごしでしょうか。僕は故郷の神戸に返り、束の間のだらだらした時間を楽しんでいます。と書いたところでふと空を見上げると、いつの間にか薄い雲が空を覆い。。。ま、初日の出がとてもキレイだったので、今年は明るい日本の夜明けってことでどうも。。。

年末の僕は、5年ぶりに開かれた神戸高校37回生の同窓会に参加。皆良い感じに劣化してて、生物における加齢の研究に打ち込める楽しい時間でした。

さて今年最初にご紹介する映像は、Henning Lederer氏によるアニメーション映像。1年ほど前に制作されたようですが、今日JEREMY MAYERのtumblrから流れて来たので採りあげてみました。どこかで見た事のあるこのデザイン、インスパイア元はフリッツ・カーン(Fritz Kahn)によるアート作品「Man as Industrial palace(機械的王宮としての人体)」で、1937年に描かれたそうです。

フリッツ・カーン(1888-1968)はベルリンの婦人科医であり、同時に有名なポピュラーサイエンスライターでした。機械を人体のアナロジーとして捉えたイメージ群は近年スチームパンク世代に再発見され、じわじわ人気が出ているようですね。婦人科医だからか、エロティックなイメージも多数。非常に興味深いですね。

謹賀新年。今年も当ブログをよろしくお願いいたします。

人体絵本―めくってわかる からだのしくみ
ジュリアーノ フォルナーリ
ポプラ社
売り上げランキング: 4709

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. お弁当マンガがLEON.JPに掲載されました
  2. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方
  3. えっ、帝国のテーマ日本語版っていくつもあるの?
  4. マンガ『広告亭日乗 #006 ニャーグルホーム』
  5. 弊社専属自宅警備猫シューに関するご報告

関連記事

  1. ブログ

    ロボット山猫が可愛い過ぎる件について

    アメリカにボストンダイナミクス(以下BD社)という企業がありまして、 …

  2. アート

    写真に残せない「非常にはっきりとわからない展」を絵で表現してみる。

    この年末、千葉市美術館で開催された「目 非常にはっきりとわからない…

  3. ブログ

    Lady Gaga by Mario Testino in V Magazine, NAKED &#…

    NYのカルチャー誌「V magazine」の最新号にLady …

  4. ブログ

    編集者対談:『もうコピーライターはいらない?〜これからのコピーライターのあり方』参加者募集!

    のっけからなんですが、募集と言っても一般向けではなく、東京コピーラ…

  5. ブログ

    寒すぎます。

    記録的な寒波の襲来で、寒さが肌に突き刺さります。一昨日の昼間はポカポ…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. Music Video

    New York New York
  2. ブログ

    ヴィンテージ原付に乗り続けるということ
  3. heron's automatic door

    ブログ

    Maker Faire Tokyo 2022出展のお知らせ
  4. ブログ

    ガリネタ20121228『本日22時からWOWWOWでシド・ミード特集!+銃規制…
  5. ブログ

    フライヤー完成!MiChi参戦!
PAGE TOP