galliano

ブログ

Openプライス展終了


昨日、Openプライス展が終了しました。

展覧会の依頼が来て、家具なんて作った事もないのに「やります!」と即答したのが2月。それから半年の作業の間、材質は何を使えば良いのか、自分の考えているデザインが強度的に持つのかなどがさっぱりわからず、その結果デザインは二転三転。作っていただける工場も見つからなくて途方に暮れていた時もありました。しかし苦節半年を超え、無事展示が終了してみると、残っているのは楽しかった記憶ばかり。

一番感動したのは、僕の頭の中にだけ存在するイメージが板垣工場の手によって現実の世界に出現した時でした。何ヶ月も想像していた形と輝きが、工場の会議室に鎮座するのを目の前にして、僕はその周りを猿のようにうろうろしながら10分以上「すごいすごい」とばかり言ってた様な気がします。

結論:立体は面白い!平面イメージも映像もマック上で完成させる事ができます。しかし立体作品だけはPC上では作ることができない。そのぶんとても新鮮な作業でした。頭の中の立体イメージをそのままこの世の中にダウンロードした感じ、というのが自分的にはしっくり来る説明なのですが、プロダクトデザインとか建築やってる人ならわかりますよね。

Openプライス展、期間中にいらっしゃったお客様は延べ数百人。展覧会としては大成功でした。ご来場の皆様に感謝。さーて次は何を作るかなー。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. オスプレイが翔ぶ!そして舞う!衝撃の横田基地日米友好祭2018に行ってきました。…
  2. 復帰のご報告
  3. PalmBeatがNYADCとONE SHOWを受賞!
  4. 世田谷区代田 M邸を訪問
  5. 令和時計

関連記事

  1. ブログ

    Obama vs Osama

    Obama vs Osamaウェブからの拾い物です。不謹慎ですみ…

  2. ブログ

    香港media誌に寄稿(1)

    "Galliano ON THE SPOT"毎度の香港発マー…

  3. ブログ

    編集者対談:『もうコピーライターはいらない?〜これからのコピーライターのあり方』参加者募集!

    のっけからなんですが、募集と言っても一般向けではなく、東京コピーラ…

  4. galliano

    ブログ

    ガリネタ20121004-2『裸のおっさんが溶鉱炉+シューマッハF1引退 他』

    これはあの、未来からやってきたロボットの話ですね。アスタラビスタベイベ…

  5. ブログ

    サマーウォーズを観に行った

    歩くだけで汗が流れる真昼にサマーウォーズを観に行った。夏休みのアニメな…

  6. ブログ

    JUICE SALON

    こりゃ面白い!一度見たら忘れられないOOH広告ですね!「JUICE…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    世武裕子が素晴らしい。
  2. galliano

    ブログ

    James Bonds
  3. ブログ

    MUTO a wall-painted animation by BLU
  4. ブログ

    Nuit Blanche Bruxelles
  5. galliano

    ブログ

    モンティパイソン「シリー・ウォーク」
PAGE TOP