ブログ

夏のいろいろ。


【七月十日は脳サバイバル記念デーでした】
2018年の脳梗塞発症から2年が経過しました。しかしありがたいことに、退院からは大事なく健康に過ごせています。以下はこの2年間気をつけてきたコト、今年から始めているコトなどをぱらぱらと。

●LH比と体重
どの大きな病気でもそうですが、一番大事なのは再発を防ぐこと。そのため体重とLH比(悪玉・善玉のコレステロール値の比率)は常にグラフ化し、危険を事前に察知できるようにしています。

コロナの影響により数値が上がりました。ジムやプールが再開したのでリカバリー中です。

●運動
有酸素運動はLH比の改善に大きな効果があり、コロナ前までは1日1万歩を心掛けていました。ここ数ヶ月は運動量がかなり減少しましたが、先日やっと近所のプールとジムが復活したので再び通い始めております。

大蔵運動公園
大蔵運動公園には50mプールがあります。

●食生活
減塩・減脂はデフォルトです。具体的には「揚げ物を食べない」「肉はラムか鶏肉」「肉からは脂を除去し、鶏肉からは皮も取る」「ベジメニューを増やす」などなど。ベジ については最近様々なお店でヴィーガンメニューが登場しており、いろいろと食べ歩いてます。先日は近所のらあめん花月嵐にて「ベジラーメン」「ベジ餃子」「ベジイタ飯」を頂きました。

らあめん花月嵐の「ベジラーメン」
最近はベジ飯が増えてきて嬉しい限りです。

●休肝日
アルコール消費の20%減を目標に今年から休肝日を設定。週2日のペースで実施中です。

●謝辞
生活の変容は夫婦の人生に重大な影響を与えました。しかし数々の制限を障害ととらえず、いつもクリエーティブに解決しようと努力してくれている妻には感謝してもしきれません。ありがとう!

今年からは減酒という武器も加わり、年末恒例の血管チェックが楽しみです。行きたいところに行き、生きたいように生きられるよう、ぜひ皆さんも(特に体重とLH比に)気をつけてくださいませ。

現場からは以上です。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. マンガ『広告亭日乗 #004 夫の趣味』
  2. お弁当マンガがLEON.JPに掲載されました
  3. 写真に残せない「非常にはっきりとわからない展」を絵で表現してみる。
  4. 復帰のご報告
  5. 週末は芸術に染まる。

関連記事

  1. ブログ

    多摩美術大学特別講義、終了。

    さて告知のとおり、多摩美で講義してきました。ってもう2ヶ月経ってま…

  2. グルメ

    『ふるさと祭り東京2013』に行ってきました!

    東京ドームで開催されている『ふるさと祭り東京』に行ってきました。…

  3. ブログ

    H&Mで買い物したい

    渋谷H&Mが開店しましたね。楽しみにしていたので近日訪問し…

  4. ブログ

    弊社専属自宅警備猫シューに関するご報告

    平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。弊社専属自宅警…

  5. ブログ

    広告系総会 vol.3に参加して来ました。

    mediologicさん主催による広告系ブロガーの集い「広告系総会 …

  6. ブログ

    白い恐怖

    わたくし、死の危険を感じましたよ…是非その恐怖をみなさまにも感じ…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    世界最高のお笑い殺人シーン!
  2. heron's automatic door

    ブログ

    Maker Faire Tokyo 2022出展のお知らせ
  3. ブログ

    【ホラ勉:1】オーメン
  4. TVC

    TVC152 Galaxy / Galaxy / Moon river
  5. ブログ

    【G☆41】写真をアップします。
PAGE TOP