ブログ

復活の日・序曲


88872159 125-1ADSL再開通までのツナギとして、本日よりウィルコムのエア・エッジを導入しました。速度は「×1」で利用時間は無制限。月6090円。どうでもいいんですけど高校のころから「6」と「9」の並びを見るとドキドキします。はい。とにかく体感的なスピードは普通の56kモデムによるダイヤルアップと変わらない印象。22MのiPodアップデートファイルをダウンロードしようとしたら4時間かかると出た。こりゃとてもじゃないけど現代の実用速度じゃないね。でも「×4」になると月1万円ってことになっちゃうわけで、それは絶対的に高い。とにかく、とりあえずは電話線の呪縛から解放されましたっていうか、ようやく釈放されたわけです。保釈金はブツ代の8500円。これでようやく草場の陰から出て、娑婆の空気を吸える感じです。

このあとの作業は…

1)ニフティのコースを無制限タイプ(月2000円)に変更する。

2)その後ニフティのADSL(月3800円)に入る。

3)他社のADSLとの共用でも割引になる、ウィルコムのAB割に入る。

4)カフェでエア・エッジで通信している所を美しいOLに逆ナンされる。

5)気がついたらネットワークビジネスにどっぷりとハマっている。どうもおかしいと思ったんだ。。。。

4と5はどうでもいいんですけど、そうやって最終的には月8000円ほどの費用で、家では最大50MのADSLブロードバンドでがっつりと常時接続、外ではエア・エッジで戯れ程度に常時接続の環境が完成します。このダブル常時接続環境は、たぶん、相当に気持ちいいはず。問題はいつADSLが開通するかだけど…時間の問題だね。というわけで復活の序曲はすでにスタートしました。いろいろ溜まってますからね。もうすぐすごいことになりますよ。何がって聞かれても困るのですが。

エア・エッジの端末って、ちと弱気な男の顔みたい。富士通のロゴが鼻で、エア・エッジのロゴが口ね。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. ガリ☆ナイト2018「STAR☆CANTINA」のお知らせ
  2. 復帰のご報告
  3. 週末は芸術に染まる。
  4. 写真に残せない「非常にはっきりとわからない展」を絵で表現してみる。
  5. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方

関連記事

  1. ブログ

    謹賀新年2020

    明けましておめでとうございます。昨年は第二種電気工事…

  2. ブログ

    Did you know?

    先日開催されたadtech New Yorkのセッションで上映…

  3. ブログ

    勝間和代さん&#…

    あの勝間&#2…

  4. ブログ

    6月28日、多摩美術大学にて特別講義を行います。

    昨年に引き続き、今年も6月28日金曜日に多摩美術大学にて特別講義を行い…

  5. galliano

    ブログ

    ヴォネガットによる《創作講座初級篇》

    《創作講座初級篇》1.赤の他人に時間を使わせた上で、その時間は無駄…

  6. ブログ

    2009 Oscars Interactive Photo Hunt!

    YouTubeに動画アノテーションという機能が追加されました…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    バーコードの横断歩道
  2. ブログ

    ビバ・ヒウィッヒヒー
  3. TVC

    TVC149 Lynx / Lynx exite / EVEN ANGELS W…
  4. アニメーション

    自主制作アニメ「フミコの告白」
  5. ブログ

    Maker Faire 2012に行って来ました!
PAGE TOP