galliano

ブログ

ガリネタ20121007『メーカーサイドが3Dプリンタデータを供給+マッシュルームスカル他』


先日のシーテック訪問でも3Dプリンタ会社のブースを見つけてギャースカ言ってた僕ですが、この記事には興奮です。シンセサイザの交換パーツを3Dプリンタ用のデータで供給するとは素晴らしすぎる。時代が動いてる感じがします。ちなみにこのシンセサイザのメーカーteenage engineeringはIKEAのデジカメを企画した会社ですね。覚えておいた方が良いですね。

17-4ステンレス鋼パーツを加工する機能をもつ直接金属レーザ焼結(DMLS)マシンで作られたステンレス製のロケットエンジン。もう金属も3Dプリントできる時代です。(DMLSの説明はこちらより

もちろん3Dプリントしなくてもモノは作れます。これはカワイイね。

カボチャ加工もできます。

あの巨大スピーカー全自作。コイルはスタッフの手巻き。最高ですね。

ファンが増えると情報が明らかになっていくという仕掛けが面白い。

まだ全部見れてないので後でチェック。

がんばれiPad!でも敵であるところのKindleFIRENexus7も手強い!(リンク先は当ブログ記事)

急に大きくなりすぎたんでしょうか…Zynga。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. オスプレイが翔ぶ!そして舞う!衝撃の横田基地日米友好祭2018に行ってきました。…
  2. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞
  3. ガリ☆ナイト2018「STAR☆CANTINA」のお知らせ
  4. 週末は芸術に染まる。
  5. お弁当マンガがLEON.JPに掲載されました

関連記事

  1. ブログ

    iPad用スタイラスペンの自作

    巷ではiPadを購入された方が次々と登場していますが、購入後には様…

  2. ブログ

    パシフィック・リムの人型巨大兵器は実現可能なのか?

    首を長くして公開を待っているSF映画パシフィック・リムの新作映像が来ま…

  3. ブログ

    ガリネタ20120913『iPhone5狂奏曲』

    iPhone5が発表になりましたが、今日はそのニュースでネット界は騒然…

  4. ブログ

    “Apple of My Eye” – an iPhone 4 …

    iPhone4だけを使って作られたショートフィルム。撮…

  5. 建築

    建築雑誌3月号にインタビューが掲載されました。

    明治20年から続く日本最古の建築メディア『建築雑誌3月号』にインタビュ…

  6. ブログ

    ガリネタ20121020『オハイオ大学マーチングバンド映像、Newsweekが紙を廃止 他』

    ちょっとこれは、感動する映像です。オハイオ大学マーチングバンド映像。何…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. TVC

    TVC136 Perrier / Brand / The Drop
  2. 映画

    TRON LEGACY
  3. ブログ

    AdGang掲載!
  4. グルメ

    北海道フェアin代々木『ザ・北海<食>道』に行ってきました!
  5. ブログ

    ガリ色発表
PAGE TOP