ブログ

ファースト・コンタクト


2006.07Mindmap

さて、やってきました宣伝会議コピーライター講座の初講義!初めて出会う生徒達40人を相手に、2時間ぴったりしゃべって来ました。途中ビデオの音声がうまく鳴らなかったり、最後に時間が足りなくなってしゃべりが2倍速になったり、予定していた人気投票の時間もなくなって断念したりとかなり厳しいトラブルが頻発しましたが、なんとかラストまで完走しました。ほとんどのトラブルはセミナーの中身を詰め込みすぎた自分に原因がありますが…(笑)確かに濃厚な2時間だったような気がします!

生徒達の反応はというと…うーん、どうだったんだろう(笑)前回の学生達相手の講義もそうだったのですが、一方的に話すスタイルだと付いて行くだけでいっぱいいっぱいになっちゃうのかも知れませんね…☆しかし、どうしても教えておかなくてはならないCMプランニングの基礎の話ばかりだったので、全三回のうちの第一回講義としては、これでいいのだと自信をもって言わせていただきます。はい。しかし、次回はちょっと趣きを変えてみる予定です… 生徒の皆さん、お楽しみに!

ちなみに第一回講義「CMの基礎」は

こんなメニューでした。

第一部 講義

1:自己紹介

2:CMの罪

3:
CMの要素

4:ケーススタディ

5:面白さの本質

6:
CMの勉強法

第二部 提出された課題の講評

1:よく見かけた問題点

2:上位作品講評

3:表彰式

4:次回課題ブリーフィング

この他にあらかじめ全員の提出課題(40名)の講評を

 一人150字ぐらいで書いておいて、当日配布。

以上について準備してきたわけですが、結局例によって講義のギリギリ直前まで仕上げててました。

ちなみに講義のスタイルは毎度の高橋メソッドでした!

次回講義は8月19日です☆

(上の写真はこの講義のために作成したマインドマップ)

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 週末は芸術に染まる。
  2. マンガ『広告亭日乗 #006 ニャーグルホーム』
  3. 世田谷区代田 M邸を訪問
  4. 復帰のご報告
  5. マンガ『広告亭日乗 #004 夫の趣味』

関連記事

  1. ブログ

    ライトの建築&#…

    なんと、&…

  2. ブログ

    Laser Theremin完成

    先日YouTubeでレーザーハープなるものを発見したんですが、それがま…

  3. ブログ

    Seth Godin on the tribes we lead

    こちらはセス ゴーディン氏による2009年の講演。部族(Trib…

  4. ブログ

    豆しばがニュースに!

    ITメディアのゲーム・アニメ関連ニュースに豆しばの記事が載りまし…

  5. ブログ

    進撃の巨人の実写映画版ポスターが凄すぎる!

    今話題の『進撃の巨人の実写映画版ポスター』が凄すぎるわけですが。…

  6. ブログ

    映画『エリジウム』のススメ

    映画『エリジウム-ELYSIUM』観了。ニールブロムカンプ監督による、…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    12/14「G☆41」PiPPi参戦!
  2. ブログ

    なにこの負け具合。
  3. ブログ

    成山画廊「松井冬子下図展」
  4. ブログ

    CEATEC JAPAN 2012に行って来ました。
  5. TVC

    TVC046 ギャルリ・ラファイエット / 企業 / 「ファッションは死なない」…
PAGE TOP