ブログ

鉛筆物語(1)


11月26日からTwitterでお話を連載しています。タイトルは「#鉛筆物語」。場所はGalliano Inspirationsのアカウント@ginspiration_sにて。1日1回の不定時更新で、クリスマスイヴに最終回を迎えます。こちらに収録済みの1話から7話をアップします。続きは上記アカウントにてお楽しみください!

あるところに、一本の鉛筆がいました。

彼の持ち主は、ひとりの男の子。

毎日塾に通ういそがしい小学生です。

鉛筆のしごとは、勉強のためにはたらくこと。

文字を書いたり、円を描いたり、

四角を描いたり、計算をしたり。

鉛筆はまいにち、いっしょうけんめい

勉強のことだけを手伝ってきました。

ある日のことです。

男の子が家の階段をかけあがっているとき、

鉛筆がぽろりと落ちてしまいました。

ちゃぽん!

落ちた先は、金魚の住む水そうのなか。

「やぁ、お客さんだ」金魚が言いました。

「やぁ、こんにちは」鉛筆が言いました。

すいすいと泳ぐ金魚を見て、鉛筆が言いました。

「君は泳げるんだね」

「君も泳げるよ。知らなかったのかい?」

鉛筆は自分が動けることをはじめて知りました。

泳ぐのはかんたんではありません。

でも金魚がじょうずにおしえてくれたのと

いっしょうけんめい練習したので

だんだんとうまくなってきました。

すいすい、すいすい。

自由に泳げるようになってきました!

鉛筆は、金魚に泳ぎを教えてもらった

お礼として、水そうの石ころに

「ありがとう。鉛筆より」

という字を書いてあげました。

水そうの中から、壁に貼ってあるカレンダーが見えました。

その写真にはとてもきれいな景色が広がっていました。

「金魚さん、あれはどこの景色なの?すごくきれいだよ」

金魚は答えました。「あれは『海』だよ」

「『海』っていうんだ。きれいだな。行ってみたいなぁ」

(続く>鉛筆物語

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 復帰のご報告
  2. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞
  3. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方
  4. マンガ『広告亭日乗 #004 夫の趣味』
  5. PalmBeatがNYADCとONE SHOWを受賞!

関連記事

  1. ブログ

    Radiohead on a Sinclair ZX Spectrum

    Big Ideas (don't get any) fro…

  2. 広告事例

    【前代未聞】衝撃的なお寺のCMが凄い

    先日開催された「世界のCMフェスティバル …

  3. ブログ

    ボーカロイド・オペラ「THE END」を勝手に理解した話

    渋谷慶一郎さんと初音ミクが共演するボーカロイドオペラ「THE END」…

  4. ブログ

    初のイスタンブールへ

    皆さん、お元気ですか?さて、我々は皆さんを、8月18日からイス…

  5. ブログ

    TVC092 Renault / Megane 2.0 dCi / Petrol Pumps

    ルノーはですね、日本ではぜんぜんマイナーですけど、ヨーロッパでの…

  6. ブログ

    検査のすすめ

    東京コピーライターズクラブ(TCC)ウェブサイトに10月15日より…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. TVC

    TVC024 ゴーダディー.com / 企業 / 「放送検閲審問会」
  2. ブログ

    令和時計
  3. ブログ

    ヒットの予感
  4. ブログ

    Climbling Attack to Fuji-san
  5. TVC

    TVC023 オテゴロー保険 / 自動車保険 / 「裸」
PAGE TOP