galliano

ブログ

日本の広告にもアイデアが必要とされる時代が来そうですよ(笑)


galliano朝日新聞がけっこう力を入れてホリエモンによるメディア買収の動きを記事にしてました。

—————————————————————————————————

堀江氏「来襲」の波紋 テレビ界への挑戦状(〜朝日新聞より抜粋)

一方で堀江社長の指摘に肯定的な声も聞こえてくる。ネット事業に携わるあるテレビ局関係者は「放送以外にコンテンツを提供して視聴率が下がり、CM収入に響くことを民放は恐れているからだ」という。別の関係者は「視聴者は見たい番組を自由に見たいはず。しかし局側は自らの編成権を奪われたくない。『これを見なさい』という感覚が払拭(ふっしょく)できないんです」と指摘する。

記事全文

—————————————————————————————————

編成権も編集権もすでに視聴者の手に移りつつあることは、HDDレコーダーを持っている人はご存じのとおり。今や子供だってHDDに録画された番組の子供向けCMをスキップしてます。世の中に急速な変化が起きている。そのなかで15秒にメッセージを押し込める訓練を繰り返してきた日本の広告クリエーター達は、検索してまでも『これを見たい』と思えるCMを作っていくことができるだろうか。ネット界からの黒船来襲を受けきれるだろうか。アイデア溢れる広告を作ることができるだろうか。これからの広告界は大変ですぞ。自戒も込めて。はい。でもホントはすげー楽しみなんですけど!

なぜなら、ここにご紹介しているような単純で面白くて何度も見たくなって

しかも世界で戦えるCMを作れる可能性が飛躍的に高まってきていると勝手に考えているからです!

すでに現在ひとつアイデアが進行中です。夏頃に公開…かな☆

1クリック毎に元気が出ます!

 人気blogランキング

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方
  2. 退職と新会社設立のご挨拶
  3. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞
  4. マンガ『広告亭日乗 #006 ニャーグルホーム』
  5. 令和時計

関連記事

  1. ブログ

    Kindle Fire HDを触りましたっ!

    皆さん、これがKindle Fire HDです。同僚がヤフオクで入手し…

  2. ブログ

    テルミン狂想曲 – thereminian rhapsody

    2300円でテルミンが買える!この驚愕の情報は日本を一瞬で駆けめ…

  3. ブログ

    ガリネタ20121013『有名ブランドロゴの変遷+Evernoteの紹介、他』

    コカ・コーラの欄が面白いですね。あと、キャノンは間違いで、正式にはキヤ…

  4. グルメ

    北海道フェアin代々木『ザ・北海<食>道』に行ってきました!

    昨年に引き続き、10月4日(金)〜6日(日)に開催された北海道フェアi…

  5. ブログ

    Windows and Applen展

    仕事でお世話になっている映像ディレクターの谷田一郎さんと写真家の…

  6. ブログ

    Vidal Sassoon presents “LOUNGE GALLI☆ANO 200…

    【INVITATION to "LOUNGE GALLI☆ANO …

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. グルメ

    梅蘭風やきそばを作ってみた
  2. ブログ

    Charlotte展示中
  3. ブログ

    ガリネタ20121020『オハイオ大学マーチングバンド映像、Newsweekが紙…
  4. ブログ

    今まで食べ…
  5. アニメーション

    これは正統派な『アキラ』実写プロジェクトだ! Akira Project
PAGE TOP