ブログ

iTunes7.5の重大なバグ!?


ピクチャ 4

今朝はもうびっくり!

iTunesを7.5にアップデートしたら、再生される曲のジャンルが次々と日本語に 変わっていくじゃないですか!

例)Easy Listening → イージーリスニング

ぎょえ!それはものすごく困る!!! なにを勝手にやってくれまんねん!

あわてて対応策を検索。やはり同じ事で困っている人がたくさんいるようで、アップルディスカッションボードでこの件に関するやりとりを発見。

アップルディスカッションボード「ジャンル」

というわけでiTunesによる勝手な書き換え防止のために、日本語を使えないモードに変更しました(アプリケーションフォルダ内のiTunesの情報ウィンドウを開いて「言語メニュー」からJapaneseのチェックを外す)。Appleさん、これはヤバいですぜ。対応策を載せたお詫び広告、必要ありじゃないですか?

ネイティブの話す英語が超カタカナ英語に変わっていくぐらいなら微笑ましい話なんですけれども。

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. 世田谷区代田 M邸を訪問
  2. 低コレステロール版『北海道フェアin代々木』の楽しみ方
  3. えっ、帝国のテーマ日本語版っていくつもあるの?
  4. ガリ☆ナイト2018「STAR☆CANTINA」のお知らせ
  5. 退職と新会社設立のご挨拶

関連記事

  1. galliano
  2. ブログ

    【G☆41】写真をアップします。

    去る12月14日、盛大に挙行されたG☆41パーティーで友人のcho…

  3. ブログ

    アート@アグネス2009

    ホテルの部屋をギャラリーに見立ててアート作品を展示・販売するという…

  4. ブログ

    電子工作フェスティバル2012に出展してます!

    秋葉原の3331 Arts Chiyodaで開催されている電子工作フェ…

  5. galliano

    ブログ

    放送禁止用語一覧

    友人のかっきーさんから放送禁止用語の一覧サイトを教えていただきました。…

  6. ブログ

    TVを見ない若年世代、増加中。

    「ジェネレーションY」って世代があって、「ミレニアルズ」とも呼…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    スーパーボウル2006
  2. TVC

    TVC151 Cadbury / Brand / Piñata
  3. ブログ

    Obama vs Osama
  4. ブログ

    「やってはいけない事」は蜜の味。
  5. ブログ

    【ホラ勉:1】オーメン
PAGE TOP