ブログ

サグラダファミリアのプロジェクションマッピングも凄いんです。


東京駅のプロジェクションマッピング情報』エントリがなかなかの人気です。この映像スタイルがやっと日本にも浸透してきたと言えるのではないでしょうか。これからいろんな街で開催されると面白いですね!場所によっては条例での規制などあるようですが、街が盛り上がるイベントなので、是非僕も仕事でチャレンジしてみたいと思います。

さてヨーロッパあたりでは既に大ポピュラーなこのプロジェクションマッピングなのですが、先日バルセロナのサグラダ・ファミリアで開催されたものをご紹介しましょう。奇遇ながら東京駅のイベントと同じ日に行われています。下に短縮版映像、続きに長めのものをアップします。

Sagrada Familia (Ode à la vie) – Démo officiel from Moment Factory on Vimeo.

光の演出が良いですね。強い色の使い方もスペインらしくてキレイ。個人的には滝のシーンと、モザイクのシーンが好きです。モザイクはグエル公園など、ガウディの特徴的なモザイクデザインからの引用ですね。観客もよく判っているので盛り上がってます。

こちらが長めの映像(約8分)。観客による撮影のようです。

東京駅では12月にもプロジェクションマッピングイベントがあるようで、楽しみです!

情報はMIFDESIGNさんのブログより

nanoblock サグラダファミリア
カワダ (2009-08-05)
売り上げランキング: 1127

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. オスプレイが翔ぶ!そして舞う!衝撃の横田基地日米友好祭2018に行ってきました。…
  2. 弊社専属自宅警備猫シューに関するご報告
  3. 退職と新会社設立のご挨拶
  4. 今作っているもの。それはSTAR☆TABLE。果たして未来の宇宙開拓士たちはこの…
  5. 令和時計

関連記事

  1. ブログ

    iPadで絵を愉しむ

    iPadが家にやってきて3週間。様々な使い方を模索していま…

  2. ブログ

    見たことがない9分間の映像。

    先日、わたくしはあるお店でこの映像を目撃してしまいました。「男と…

  3. ブログ

    Weekend Project: Hasselblad iPhone Grip

    Zgrip iPhone Jr.をご存知ですか。これは動画などを安定…

  4. ブログ

    世武裕子が素晴らしい。

    タワーレコードのクラシック売り場で出会った世武裕子が素晴らしい。なん…

  5. galliano

    ブログ

    Openプライス展終了

    昨日、Openプライス展が終了しました。展覧会の依頼が来て、家…

  6. ブログ

    ガリネタ20121025-1:『13インチMacBookPro発表!うーん、欲しい…!』

    13インチRetinaマックブックプロが欲しい自分っ、てのは理解してた…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    きょうのはっけん
  2. galliano

    ブログ

    月9ドラマ「ガリレオ」を見る
  3. アート

    週末は芸術に染まる。
  4. 広告事例

    Shades of Kenzo by Lernert & Sander…
  5. galliano

    ブログ

    Openプライス展終了
PAGE TOP