YoutubeにスペースシャワーのステーションIDがアップされました。監督は関根光才さんです!テクノロジーを利用して幻惑的なグルーヴ感を生み出す手腕はさすがの一言。撮影手法の説明については続きをどうぞ。
【Youtubeの説明より】
日本最大の音楽専門チャンネル、スペースシャワーTVのステーションID。スピーカーから流れる低周波の音を水にあて、周波数と同一のフレームレートにセッティングしたカメラで撮影すると、肉眼では普通にみえる水の流れが、微振動をしながら空中にとまったり、上がったり下がったりする水滴のような映像になるというとテクニックを用い、ハイスピードカメラ、CG、逆再生等の後処理を一切行わずに制作されている。
僕としては、赤い照明と下から人物に当てた光が萌え~ですね。