TVC

TVC049 ネスレ / エアロ / バブルガール



【CMストーリー】

音楽に合わせて、生まれては消えていくチョコレート色の泡たち。やがて幾重にも重なったストリングスが聞こえてくると、それらの泡がチョコを味わう女性の顔に変化していく。。。

【コピー】

さらにクリーミーになった「エアロ」

泡が溶ける感触を感じたことがありますか?

【CMアイデアカテゴリーと解説】

説明する

日本でも発売されてるネスレのエアロのCMをご紹介。エアロの日本でのCM展開はけっこう若者向けな印象があったのですが、イギリス版のCMはぐっと大人調。とても品質が高いアニメーションとゴージャスな音楽の組み合わせがとても気持ちよく、エアインチョコの豊かな味わいがダイレクトに伝わって来ます。

特に、この個性的なアニメーションが印象的ですね。日本はアニメ大国として知られていますが、それはセルアニメーションに限ってのこと。イギリスだって、広い意味でのアニメーション制作にとても強い国なのです。

たとえばアードマンスタジオ。ここからは「ウォレスとグルミット」などの良質なストップモーションアニメが生まれてきています。(おまけ:ウォレスとグルミットの最新作予告編

そして、このCMを制作したアニメーションスタジオは、Passion Pictures。僕も数年前に一度仕事をしたことがあります。それは「Renault Twingo」CMの日本向けアダプテーション(※)作業でしたよ…

当時はロンドン市内の小さなスタジオで、1Fは事務所、2Fには手書きアニメーション用のライトボックスが並んでいました。今はきっと大きくなってると思います。是非Passion Picturesの作品群もご覧ください。今日は日曜日ですし…☆ Loardingの絵なんて笑えますよ!!

制作プロダクションはMTVのスタッフ達が独立して作ったPSYOP(サイヨップ)。ここの作品群も、かなりセンス良さげです。

音楽はヘンリ・マンシーニ作曲の「A Slow Hot Wind」ストリングスの甘い調べがオシャレ気分を盛り上げてます。というか個人的に大好きなんです。ヘンリ・マンシーニの曲が。

味わいを音楽と共に映像で説明する、ということでグルーヴ+説明するというアイデアカテゴリーにしましたが、「映像化する」という新カテゴリーを作りたくなりました〜。。

アダプテーション:海外で作られたCMを日本向けに再編集して仕上げること。なんのアイデアも必要とせず、自分で作った!と胸を張って言えないので日本のクリエーティブスタッフにとってかなり悲しい作業となる。

“Bubble Girl” (30″)
client : Nestlé
agency : Lowe London
year :2005

記事が気に入ったら
Galliano's TVC Review!を "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

【海外CM・映像アーカイブ】
Galliano's TVC Review!

ピックアップ記事

  1. PalmBeatがNYADCとONE SHOWを受賞!
  2. オスプレイが翔ぶ!そして舞う!衝撃の横田基地日米友好祭2018に行ってきました。…
  3. 弊社専属自宅警備猫シューに関するご報告
  4. 退職と新会社設立のご挨拶
  5. TVC163 象印マホービン / 炎舞炊き / 炎の舞

関連記事

  1. TVC

    TVC016 スパイシーガール in SUPERBOWL

    TVC016:"Tan Lines"by DDB Dalla…

  2. TVC

    TVC152 Galaxy / Galaxy / Moon river

    最近ネットで話題の、フルCG製オードリー・ヘプバーンによるチョコレート…

Twitter でフォロー

過去記事一覧

  1. ブログ

    ガリメモ20121128『中国のジョブス、TBSアカ解脱、おさる他』
  2. ブログ

    【告知】多摩美術大学で特別講義を行います。
  3. 映画

    Super 8 Official Trailer
  4. ブログ

    【ホラ勉:1】オーメン
  5. TVC

    TVC142 Sky Movies / Brand / 007 HD Launc…
PAGE TOP